
vol.2
夜の過ごし方が良い睡眠をつくる
毎晩12時半に寝て、朝7時過ぎに起きる。このリズムを毎日続けることで、体調を崩しにくくなりました。
夜は、仕事から離れてしっかりリラックスすることを大切にしています。どんなに作業が山積みでも、18時半になったらそこで終了。コルクを抜いて、ワインの時間の始まりです。
調光可能な電球にしているのは、仕事を終えたら落ち着いたあかりに変えるため。お気に入りのジャズやクラシックも、疲れた心を解きほぐすのに欠かせません。
夕食を終えて、21時ごろからはお待ちかねのドラマ鑑賞タイム。登場人物と一緒に泣いたり笑ったりしながら、物語の世界にどっぷりひたります。
あわただしいオンモードからリラックスできるオフモードへ。切り替えを手伝ってくれるのが、照明と音楽。心地よさが、質の高い睡眠へといざないます。
睡眠リズムを整えるアメリカンポークの
ビタミンB12 
				「最近よく眠れていない」と感じたらこのレシピ。睡眠のリズムを整えるビタミンB12が豊富なアメリカンポークと、リラックス効果のあるGABAを含むきのこの鍋です。
栄養たっぷりの食材とやさしい味わいのスープで、心とお腹が満たされていきます。
 
				アメリカンポークきのこ鍋
- 
					材料(2人分) ・アメリカンポーク 薄切り250g 〈スープ〉 ・水4カップ ・昆布 10cm角1枚 ・中華スープの素(顆粒)大さじ1 ・しょうが(薄切り)8枚 ・にんにく(薄切り)1かけ分 ・ねぎ(緑の部分)10cm分 ・粗塩小さじ1 ・ナンプラー大さじ1 ・きのこ3カップ分ほど 
 (まいたけ、しめじ、なめこ、えのきだけ、しいたけ、 えりんぎなどお好みで)・唐辛子、セリやシャンツァイなど(お好みで)適宜 
- 
					作り方 - 1
- 鍋に〈スープ〉の材料を入れて沸騰させ、粗塩、ナンプラーで味をつける。その間にきのこを掃除し、食べやすい大きさに切っておく。
 - 2
- きのこをたっぷり入れ、ポークをさっとしゃぶしゃぶしていただく。お好みで唐辛子、セリやシャンツァイをのせる。
 
- 心地よい眠りのためには、
 照明と音楽で環境を整えること
 アメリカンポークのビタミンB12も、
 睡眠を助けます
 








