ポンドステーキ

Recipe by : 穴倉たける
材料
- アメリカン · ビーフ(牛肉)肩ロース約450g(1枚)
- オリーブオイル大さじ2
- 塩小さじ1
- 黒こしょう(粗びき)適量
- バター大さじ1
作り方
- アメリカン · ビーフは調理の約2時間前に冷蔵庫から出して常温に戻し、形を整える。
- 水気をよくふき取り、塩を肉にまんべんなくふり軽くすり込む。
※ 肉の重量の1%が目安。今回の場合は約5g。 - フライパンを中火にかけて、少し煙が立つくらいに余熱し、オリーブオイルを入れる。
- トングで肉を縦に持ち、周囲をゆっくり回しながら焼く。
- まんべんなくきつね色に焼けたら、弱火にして表面を2分焼く。
- ひっくり返し、蓋をしてさらに2分焼く。さらに(5)、(6)をもう一度繰り返す。
- アルミホイルに取り出し、包んで5分ほど休ませる。
- フライパンを中火から強火で熱し、煙が立ったらオリーブオイルを加え、肉汁をふき取った肉を入れて、表面を20秒ずつ両面焼く。
- 焼き色が付いたら、火を止めバターを加えて肉に絡める。最後にこしょうを両面に振りかける。
ポイント

<POINT 1>
紐がある場合は焼く前に紐で形を整える
手で形を整えてもいいが、紐があるならぐるっと一周させて縛ると良い。

<POINT 2>
こしょうは食べる直前にかけると香りが引き立つ
ステーキの場合は、その鮮烈な香りを生かすために、こしょうは最後にふる。

<POINT 3>
アルミホイルの上から布で包むとベター
肉を休ませる時、ふきんなどで包むと余熱調理の効果にブレが無くなる。