ローストビーフ

Recipe by : 宍倉たける
材料(作りやすい分量)
- アメリカン · ビーフ(牛肉)肩ロース(あればザブトン)(かたまり)約500g
- オリーブオイル大さじ1
- 塩小さじ1
- 黒こしょう(粗びき)適量
- バター大さじ1
作り方
- 常温に戻したアメリカン · ビーフの水気をふき、塩 · こしょうを肉にふり軽くすり込む。
※ 塩は肉の重量の1%が目安 - フライパンを弱火にして少し煙が立つくらいに余熱し、オリーブオイルを入れる。
- トングで肉を縦に持ち、周囲4面をゆっくり回しながら焼き目を付ける。
- 肉の周りがまんべんなくきつね色に焼けたらバターを加え、絡めたらフライパンから取り出しアルミホイルに包む。
- アルミホイルに包んだまま弱火のフライパンに戻し、蓋をして2分ごとに計4回ひっくり返す。
- 火を消して蓋を取り、フライパンにのせたまま10分休ませる。
ポイント

<POINT 1>
常温に戻したら塩、こしょうをふる
ローストビーフは味をしみ込ませるために、焼く前に塩、こしょうをふる。

<POINT 2>
アルミホイルに包む時はピチッと空気が入らないように
肉とホイルの間に空気が入ってしまうと、余熱調理の効果が下がってしまう。

<POINT 3>
ホイルに溜まった肉汁はソースに活用する
ホイルに残った肉汁はしょうゆと合わせ、火にかけてソースにしても美味しい。