高たんぱくで脂肪低め!ビタミンB群も豊富なアメリカンポークは、
筋活の頼もしい味方に
アメリカンポークは、国産豚に比べ良質なたんぱく質が豊富なうえに、脂肪・カロリーも低め。筋活をしている人にとって欠かせない栄養素に恵まれ、他にも筋活に役立つ成分がたっぷり摂れちゃうんです!
効率よく筋肉をつけるなら、
たんぱく質に加えてビタミンB群にも注目!
筋肉を育てるのに欠かせないのが良質なたんぱく質とビタミンB群。たんぱく質は筋肉を作る材料であることはもちろん、ビタミンB群も筋活に深く関係しています。例えば、ビタミンB6は、たんぱく質が筋肉になるために役立ってくれる成分。また、ビタミンB1は糖質を、ビタミンB2は脂質をエネルギーに変えるのを助けてくれるので、日頃からこまめに摂ることで、トレーニング時のパワーにつながります。
アメリカンポークは和牛や鶏肉よりもビタミンB群が豊富!
ビタミンB群は、アメリカンポークにもたっぷりと含まれています。中でもロース肉に関しては、ビタミンB6で国産豚の同部位の約1.4倍、ビタミンB1で、鶏肉の約7倍、和牛の約11倍も含まれています!ちなみに、ビタミンB1は疲労回復ビタミンとも呼ばれているので、疲れを残さずにトレーニングを続けるためにも役立ちます。
たんぱく質もビタミンB群もこまめに摂るのが筋活のカギ!
筋肉の合成には上限があるため、たんぱく質を一度に多く摂っても、体内で有効に働きません。また、ビタミンB群は水に溶け出しやすい性質を持っているため、一度にたくさん摂取しても尿中に排泄されてしまいます。3食毎に摂るなど、こまめに摂り入れていくのがポイントです。
アメリカンポークのビタミンB1はアリシンを含む食材と好相性
アメリカンポークのビタミンB1の吸収を高めるためには、アリシンという成分が役に立ちます。アリシンは、ニラ・玉ねぎ・ニンニクなどに多く含まれているので、調理の際に組み合わせると良いでしょう。
効率のよい筋活のためにも、ぜひアメリカンポークを日々の食生活に取り入れてみてくださいね。また、食事の取り方に合わせて、別の記事では筋活におすすめのトレーニングもご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。
管理栄養士櫻井麻衣子さん
服部栄養専門学校卒業後、総合病院で献立業務、離乳食の調理などに携わる。その後特定保健指導、痩身外来での栄養指導を経て現在はフリーランスとしてレシピ開発やコラム監修、産後ケアセンターでの調理献立など幅広く活動中。