

だいぼんさん
(40代)
最近お弁当を作ることが多いのですが、要領が良くないので苦労しています。
肉を保存する際に何か工夫があれば教えて欲しいです。
だいぽんさんこんにちは!ご質問をありがとうございます。
毎日のお弁当作り、お疲れ様です。
わたしも現在、毎日娘たちへのお弁当を作っているのですが、朝ってただでさえバッタバタと忙しいし、なるべくならあまり洗い物も増やしたくないし、手も汚したくない。台所も汚したくない。短時間で出来るのがいい。
というわけで、わたしはお弁当に入れる食材は、なるべく前の日の晩ごはんの準備の時に一緒に用意するようにしています(出張の時など例外はあるけど)。
キャベツやピーマン、ニンジンなどの野菜を切ったら、ついでにお弁当用にも1人前切ってラップして冷蔵庫に入れておく。
お肉を使うならば、お弁当用にも1人前を切り分け、下味をつけた状態でラップして冷蔵庫に入れておく。
こうするだけで朝は格段に手間が省けますし、何よりもう食材が用意されている安心感があります。
というわけで、今回はアメリカン・ポークのヒレを塩麹で下味をつけて冷蔵庫に入れておいたものを、2種類の味のおかずにしてみました!
(塩麴でマリネすると下味が付くだけでなく、お肉がより柔らかくなる、という効果も!そのまま焼いてももちろん美味しいのですが、少しだけ手をかけることで、味のバリエーションが楽しめ飽きずに毎日食べられます!)
お弁当のおかずにも、もちろん晩ごはんのおかずにもいけますよ。
ヒレだけでなくロースなどでもおいしくできるので、アメリカン・ポークを買ってきたらぜひお試しください。
さ、明日もお弁当作り、お互い頑張りましょう~!

材料(作りやすい分量)
- アメリカン・ポーク(豚肉)ヒレ1本(約600g)
- 塩麹大さじ4
- オリーブオイル大さじ2
作り方
- アメリカン・ポークは1cmの厚みに切り、厚手のポリ袋に並べて入れる。<A>を振りかけ、袋の上から全体になじませる。冷蔵庫に入れる。
- 味がなじんだらフライパンで焼く。フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、(1)の肉を並べて焼く。片面がしっかり焦げ目がついてきたら裏返し、弱火でじっくり焼いて中まで火を通す。
- ※3日以内に使い切りましょう

材料(2人分)
- アメリカン・ポークの塩麹マリネ6枚
- にんにく(すりおろし)小さじ1
- 青ネギ(小口切り)1/4束
- オリーブオイル少々
- ブラックペッパー少々
作り方
- 塩麹でマリネしたアメリカン・ポークににんにくを絡める。
- フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、(1)の肉を並べて焼く。片面がしっかり焦げ目がついてきたら裏返し、弱火でじっくり焼いて中まで火を通す。
- 両面焼けたら青ネギを入れて全体を絡め、ブラックペッパーを振る。



材料(2人分)
- アメリカン・ポークの塩麹マリネ6枚くらい
- カレー粉小さじ1~2
- オリーブオイル少々
作り方
- 塩麹でマリネしたアメリカン・ポークにカレー粉をなじませる。
- フライパンにオリーブオイルをひいて中火にかけ、(1)の肉を並べて焼く。片面がしっかり焦げ目がついてきたら裏返し、弱火でじっくり焼いて中まで火を通す。




