vol.53 コラム フルーツと肉料理の関係

肉とフルーツは一見意外な組み合わせと思われがち。けれど、アメリカン・ビーフ&ポークの風味やジューシーさをより引き出してくれる優秀食材なのです。
xりんご

フレッシュに仕上げたい時に。味を邪魔せず香り豊かさをプラス
酸味と瑞々しさで肉料理を爽やかに仕上げるりんご。ローストしたアメリカン・ポークを角切りにして、りんごを合わせ、モロッカンサラダにしたり、薄切りにしたポークをさっと焼き、りんごと一緒にサンドイッチにするなど、肉料理にフレッシュな印象を加えてくれます。
x柿

淡い甘みと繊細な食感。アメリカン・ポークの風味を優しく仕上げる立役者
柿とポークは甘みのバランスが良く、一緒に口に含むと互いの風味が引き立つ効果がある。薄切り肉のポークソテーに薄くスライスした柿を合わせて上品に仕上げたり、とんかつの隠し味として、スライスした干し柿を挟んで揚げると、ポークとの相乗効果でコク深さがUP。
xイチジク

デザートっぽくならないよう味付けに塩気を利かせて
甘みが強いイチジクは、塩気の利いた味付けと好相性。味の濃さは、どちらかが負けないようバランスを取ることが重要です。生のイチジクはビーフのカルパッチョ、セミドライのものは小さく切って、ソテーしたビーフと和えてサラダ仕立てに。
xマンゴー

個性的で濃厚な香りを活かして下味やソースに
南国フルーツ特有の強い香りと、濃厚な口あたりが個性的なマンゴー。ペースト状にして、下味の香りづけに使うと、肉の旨みを引き立てます。マンゴーペーストとたっぷりのレモンを合わせて、さっぱり仕上げのソースとしてビーフステーキにかけるのも◎。