サーロインのロースト角切りステーキ 5種類の温かな野菜とのハーモニー

材料(6~8人分)

  • アメリカン・ビーフ(牛肉)サーロイン(かたまり)800g
  • 塩(肉の重さの1%程度)8g(小さじ1強)
  • サラダ油適量
  • バター(食塩不使用タイプ)20g
  • 粗びき黒こしょう少々
<付け合わせ(ガルニ)>お好みの野菜でOK
  • 玉ねぎ(くし形に切る)3個
  • にんじん(皮をむいて乱切り)4本
  • 新じゃが(4つ割り)8個
  • アスパラガス(長さを半分に切る)10本
  • かぶ(皮をむいて4つ割り)8個
  • 塩、バター(食塩不使用タイプ)、サラダ油各適量
  • バター(食塩不使用タイプ・仕上げ用)40g

作り方

  1. アメリカン・ビーフは焼く前に室温にもどしておき、塩をふって5分おく。フライパンにサラダ油を熱して肉を入れ、転がしながら全体にきれいな焼き色をつける。
  2. アメリカン・ビーフを天板に移し、160℃に熱しておいたオーブンに入れて10分ほど焼き、オーブンから出して肉汁が落ち着くまで5分ほど休ませる。3~4cm程度の角切りにして小さく切ったバターをふって全体に絡め、黒こしょうをふる。
  3. 玉ねぎはサラダ油、バター各少々でさっと炒める。にんじんは鍋に入れてバターと塩各少々、ひたひたの水を加えて強火で煮る。水分がなくなって来たら弱火にして焦がさぬように気をつけながら煮詰め、グラッセにする。新じゃがは多めのサラダ油で炒め揚げにし、火が通ったら塩をふる。アスパラガスとかぶはバターでさっと炒め、アスパラガスには塩をふる。フライパンに仕上げ用のバターと肉、野菜を入れ、焦がさないように気をつけながら全体をあえるようにさっと炒め、皿に盛る。