アメリカン・ポーク ロースの京風焼き ピンクペッパー添え

材料(4人分)
- アメリカン・ポーク(豚肉)ロース(とんかつ用)5枚(500g)
 - 塩・こしょう少々
 - 味噌大さじ2・1/2
 - 酒大さじ4
 - ピンクペッパー適宜
 - 長ねぎ1本
 - しいたけ6個
 - 小ねぎ3本
 - 三つ葉10g
 
作り方
- アメリカン・ポークに塩・こしょうをする。
煮切り酒を作る。酒を小鍋に入れ、半分量になるくらいまで加熱し、アルコールを飛ばしながら煮切る。 - 煮切り酒がさめたら味噌と混ぜ、アメリカン・ポークにぬって重ねていき、ラップに包んで、冷蔵庫で1時間位おく。
 - しいたけは軸を外して酒少々(分量外)をまぶし、長ねぎは4cmに切り、フライパンで焼き色を付けながら焼く。
 - アメリカン・ポークの味噌を軽くとり除き、フライパンで中火でこんがり火を通し、器に盛る。
 - 焼いた野菜も一緒に盛りあわせ、ピンクペッパーと、小口切りにした小ねぎ、ざく切りにした三つ葉も一緒に盛る。
 
ポイント
- 味噌漬けにしたアメリカン・ポークは焦げやすいので、中火でじっくり焼きましょう。
味噌漬けにすることで、アメリカン・ポークのコクが引き立ち、しっとりした食感がより楽しめます。 
| 調理時間(分) | 90分(肉の漬け込み時間が60分) | 
| エネルギー(kcal) | 234kcal | 
| たんぱく質(g) | 30g | 
| 脂質(g) | 7g | 
| 炭水化物(g) | 7g | 
| 塩分(g) | 2.2g | 
※1人分

