アメリカン・ポーク ロースのローストポーク

材料(4~5人分)
- アメリカン・ポーク(豚肉)ロース(かたまり)800g~1kg
- 塩、こしょう各適宜
- 玉ネギ1個
- ニンジン1/3本
- セロリ1/4本
- ニンニク1片
- ローズマリー2本
- サラダ油大さじ5
- 白ワイン大さじ4
- コンソメスープ(コンソメスープの素をお湯で溶いたもの)200ml
- 水溶き片栗粉適宜
作り方
- アメリカン・ポークは全体に塩、こしょうをしっかりすり込み、できればたこ糸で縛る。玉ネギは縦半分に切ってから、1cm幅に切る。ニンジンは2~3mm幅に切る。セロリは5mm幅のななめ切りにする。ニンニクはつぶす。
- (1)をすべてチャック付きの保存袋に入れ、ローズマリー、サラダ油を加えてもみ込む。口を閉じ、冷蔵庫で一晩おく。
- オーブンを250度に予熱する。アメリカン・ポークを袋から取り出し、天板にのせる。周囲に汁けをきった野菜を散らし、肉の上にローズマリーをのせて、250度のオーブンで1時間~1時間半、肉や野菜の表面がやや黒く焦げるまで焼く。バットに移し、粗熱をとる。好みの厚さにスライスし、器に盛る。
- ソースを作る。天板に残った野菜を鍋に移し、白ワインを加えてひと煮立ちさせる。ざるなどでこしてから鍋に戻し、コンソメスープを加えて煮立てる。水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつけ、(3)の肉にかける。好みでグリルしたジャガイモ、クレソン、粒マスタードを添える。
調理時間(分) | 80~110分(冷蔵庫で一晩おく時間は除く) |
エネルギー(kcal) | 452kcal |
たんぱく質(g) | 38g |
脂質(g) | 23g |
炭水化物(g) | 18g |
塩分(g) | 1.5g |
※5人前の1人分