印刷する
 

TRADER'S Be & Po

vol.373 Mar.1.2021
 
米国食肉輸出連合会
NEWS CONTENTS
市況ニュース 生体牛・ビーフカットアウト価格の上昇続く
寒波で豚肉供給が混乱、価格が上昇
輸出動向 2020年の輸出、豚肉は過去最高を更新、牛肉も拡大基調を回復
トピック 食肉産業の従事者のCOVID-19新規感染率、一般より60%低い
フードサービス レストラン業界の2020年売上、当初予想から2400億ドル減
飼料関連ニュース トウモロコシの先物価格上昇、今年度の供給は緩やかな増加
USMEFインフォメーション 1kgのステーキ肉が当たる!アメリカンビーフキャンペーン展開
FOODEX JAPANに出展、2021年の戦略と販促を提案
SMトレードショーのライブ配信動画を期間限定で再公開
マーケット・データ 生体牛・豚価格、カットアウトバリュ、穀物先物価格
ファクト・シート ポーク(2020年12月)米国の輸出、
と畜頭数・枝肉生産量、飼養動向、日本の輸入量
定期購読(無料)の登録はこちら バックナンバーはこちら
 
市況ニュース

生体牛・ビーフカットアウト価格の上昇続く

 
 

生体牛の現金取引とビーフカットアウト価格が上昇している。2月は、例年なら需要が最も弱い月であるが、小売における牛肉の売行きが例年以上に好調なことが要因だ。パンデミック下の制約で、牛肉需要が外食から小売店に大きくシフトしている。

1月最終週の生体牛平均価格は、主要5州の去勢牛平均価格が100ポンド当たり112.44ドル、枝肉は177.56ドル。それぞれ前週比3.19ドル高、4.98ドル高だった。2月第1週は水曜までに、アイオワ、ネブラスカ、テキサスで4000頭余りが、生体牛112〜114ドル、枝肉178〜180ドルで取引された。

枝肉重量は依然として前年を大幅に上回っている。1月23日までの週の去勢牛平均重量は926ポンド、前年比25ポンド増。未経産牛は851ポンド、同19ポンド増。全体の平均重量は848ポンド、21ポンド増だった。と畜頭数に換算すると、同週のと畜頭数66万2414頭に対して、1万6820頭分が加算されたに等しい。

カットアウト価格は、1月第2週に始まった上昇基調を維持している。1月最終週の平均価格は、前週比8.51ドル高の100ポンド当たり224.86ドル。過去3週間で18.10ドル上昇した。チョイスの平均価格は、前週比7.89ドル高の222.19ドル。過去3週間で17.39ドル値上がりした。

同週の総販売量が前年同週比13.5%増の7585ロード(≒コンテナ)と多かったこともあり、2月第1週のチョイスのカットアウト価格は月曜から火曜にかけて2.81ドル高の236.76ドルをつけたが、木曜には234.25ドルへと軟化した。

 

※2021年2月15日 CATTLE BUYERS WEEKLY

 
 

寒波で豚肉供給が混乱、価格が上昇

 
 

米国中部の広範囲な地域に寒波が襲来し、輸送とエネルギーネットワークが混乱した影響により、2月第3週の豚と畜頭数は急激に減少した。同週のと畜頭数は243万2000頭と推定され、前週から約22万2000頭も減少した。前年同週比では17万9000頭、6.9%減。

 下表が示すように、過去4週間のうち3週間でと畜頭数が前年並みから小幅減少にとどまっており、パッカーが豚の集荷に苦労したことが伺える。生体豚の供給がタイトになる中で、肥育豚の現金取引価格は上昇傾向に転じた。

寒波の襲来は、小売や加工業者への豚肉製品の流れを短期的に混乱させた。パッカーはフォーミュラ注文や輸出契約の履行を優先し、スポット市場での製品量を制限した。このため、過去4週間の豚肉生産量が前年をわずかに下回る水準であったとしても、スポット市場の取引量が大幅に減少し、価格を押し上げたようだ。

過去4週間にスポット市場で取引されたカット肉は合計5492ロード(≒コンテナ)で、前年同期に比べて433ロード・7.3%減少した。国内外の堅調な需要と供給の混乱に加えて、飼料コストの上昇、繁殖母豚の飼養頭数減少、疾病(PED、PRR)の発生が子豚生産を制限している。短期的だけではなく、中期的にも豚肉供給を制限する要因があり、当面の現金取引価格は当初予想よりもはるかに高い水準でとどまる可能性がある。

 

※2021年2月22日 Pork Merchandiser’s Profit Maximizer

  米国の週当たり豚と畜頭数の推移
 
輸出動向

2020年の輸出、豚肉は過去最高を更新、牛肉も拡大基調を回復

 
 

USDA公表・USMEF編さんの食肉輸出統計によると、2020年の米国の豚肉輸出量(バラエティーミート含む)は史上最高の297万トン(前年比11%増)と300万トンに迫り、輸出額も過去最高の77億1000万ドル(同11%増)を記録した。

牛肉(同)は125万トン(同5%減)、76億5000万ドル(同5%減)。COVID-19パンデミックの影響により前年を下回ったが、4四半期計では4.5%増と順調に回復しており、12月は単月としての過去最高を更新した。

◎豚肉は中国、中米、ベトナム等で新記録、日本も増加

2020年の豚肉輸出のうち、正肉カットは251万トン(同15%増)、66億7000万ドル(12%増)と過去最高を更新した。輸出額は、と畜豚1頭当たりに換算すると58.65ドルに相当し、前年を10%上回った。年間の豚肉総生産量に占める輸出割合は29.3%(前年26.9%)、正肉カットは26.5%(同23.6%)で、いずれも前年より上昇した。

中国・香港向けの輸出量は104万トン(同56%増)、23億7,000万ドル(同63%増)で総輸出量の約3分の1を占めたが、広範な輸出先で拡大したため、年間での中国向けのシェアは低下した。

メキシコ向けは68万8253トン(同3%減)と前年を下回ったが、10月以降は3カ月連続で増加し、12月は7万1426万トン(同8%増)と増加した。日本向けは第4四半期(同12%増)に勢いを増した。日米貿易協定による関税率低下も寄与し、年間では38万6700トン(同5%増)、金額にすると16億3000万ドル(同6%増)と拡大。日本の輸入豚肉市場における米国産のシェアは、前年の31%から36%に上昇した。

中米向けはホンジュラスとニカラグアの力強い成長に伴い、9万9222トン(同1%増)と6年連続で記録を更新。南米向けはコロンビア向けの減少により減少したが、チリ向けは4万9828トン(同16%増)と急増した。同国では中国への豚肉輸出が急増し、米国からの輸入が増加した。

アセアン向けは7万7149トン(同28%増)も記録的な成長を見せた。フィリピン向けが4万6665トン(同15%増)と増加し、ベトナム向けも2万5183トン(同82%増)と急拡大した。

  米国の豚肉(バラエティミート含む)の月別輸出量の推移
 

◎牛肉輸出はアジア市場で拡大、中国と台湾で新記録

牛肉の正肉カットの輸出量は97万6953トン(同2%減)、金額にすると67億7,000万ドル(同5%減)。輸出額の1頭当たり換算は302.31ドル(同2%減)。牛肉総生産量に占める輸出の割合はほぼ前年(11.4%)並みの11.3%。バラエティーミートを含めると13.5%だった。

牛肉の輸出需要は、特にアジア市場での回復が大きかった。市場をリードする日本向けは30万6140トン(同2%減)と前年を下回ったが、正肉は日米貿易協定の関税引き下げが寄与して25万9412万トン(同5%増)、15億7000万ドル(1%増)と増加。日本市場での米国産牛肉のシェアは前年の41%から44%に上昇した。

韓国向けも24万6231トン(同4%増)と順調に推移し、特にチルドビーフは6万2825トン(同14.5%増)と新記録を達成した。米国産牛肉の市場シェアは53%近くに達し、チルドビーフは64%と前年より2ポイント上昇した。

中国向けは、貿易協定の第一段階合意が3月に発効したこともあり、4万2813トンと前年の約4倍になった。台湾向けは6万3752トンと5年連続で記録を更新。

メキシコ向けは19万2951トン(同18%減)と大幅に減少したが、12月の輸出量は2万7230トン(同25%増)と回復。カナダ向けは10万8227トン(同8%増)。

  米国の牛肉(バラエティミート含む)の月別輸出量の推移
 
トピック

食肉産業の従事者のCOVID-19新規感染率、一般より60%低い

 
 

北米食肉協会(NAMI)は、食肉産業従事者(家きん類含む)のCOVID-19の新規感染率は、一般に比べて60%低いこと、また2020年5月時点よりも大幅に低下していることを明らかにした。

米国の1月の食肉産業従事者の新規感染者数は、10万人当たり1日平均32.64人。2020年5月の98.39人と比べて、3分の2に減少した。New York Times紙によると、米国の一般人口における1月の新規感染率は10万人当たり1日平均78.59人で、5月に比べて11倍以上に増加している。

NAMIのジュリー・アンナ・ポッツCEOは、「食肉産業界は2020年の春以降、総合的な感染防止策を実施してきた。その結果、COVID-19感染率は一般の人々より大幅に抑えられている。効果の実証された対策を継続しつつ、今後は最前線の工場施設従業者が可能な限り早くワクチンを接種できるよう全力を尽くす」と述べている。

この最新の感染率は、米下院の新型コロナ感染症小委員会議長のジム・クライバーン議員(サウスカロライナ州・民主党)が、全国の食肉パッキング工場における新型コロナ発生状況を調査する意向を示す前に報告されたものだ。同議員は、労働安全衛生庁(OSHA)ならびに大手パッカー3社に対して書簡を送り、最初に感染が発生した2020年春に、どのような対応を行ったかを取り調べる意向を示している。3社は最初の回答で、従業員保護のために実施した多くの対策の概要を説明している。

 

※2021年2月15日 CATTLE BUYERS WEEKLY

 
フードサービス

レストラン業界の2020年売上、当初予想から2400億ドル減

 
 

全米レストラン協会(NRA)の「2021年レストラン業界調査報告書」によると、2020年のフードサービス業界の売上高は、当初予想された8990億ドルより2400億ドル低い水準となった。2020年12月1日時点で11万店舗を超える外食店舗が一時的または無期限に営業を停止しており、雇用はコロナウイルス前の水準に比べて約250万人減少している。

この報告書は、6000人のレストラン事業者と、成人消費者1000人を対象とした調査を基に作成されているもので、フードサービス業界の回復へ向けた道筋や、転換の1年となる今後の見通しを提供している。通常なら全米で生産される牛肉の半分はこのセクターで消費されるため、牛肉需要への影響も大きい。

トム・ベーネ会長兼CEOは「パンデミック関連の外食規制が始まってから間もなく1年が経ち、全レストランが打撃を受けていることが明らかになった。広範囲にわたる外食規制や営業停止など、状況が変化する中でレストラン事業者は適応方法や雇用の維持、顧客への安全なサービス方法を模索してきた。この業界の労働力、経営者、サプライヤー、そして来店客の回復力を確信しているが、課題はまだまだ多い。業界が再び軌道に乗るための後押しとして不可欠な復興資金を求めて政府への働きかけを続けており、2021年は死活をかけた一年になるだろう」と述べている。

報告書では、州や地方自治体に店外営業・非接触型営業への合理化を強いられたことで、結果として全てのセグメントのレストランでテクノロジーの導入が拡大し、テイクアウトやデリバリーが人々の日常の一つになり、消費者の68%が「パンデミック前よりもレストランのテイクアウトを利用している」、53%が「テイクアウトやデリバリーは生活に欠かせない」と回答していることなどが報告されている。

 

※2021年2月15日 CATTLE BUYERS WEEKLY

 
飼料関連ニュース

トウモロコシの先物価格上昇、今年度の供給は緩やかな増加

 
 

USDAの2021/22年度のトウモロコシ生産予測によると、今春の作付けは9200万エーカーで前年に比べて120万エーカー増加し、2016/17年度以降で最多になる見込み。1エーカー当たりの予測収量は179.5ブッシェル、収穫量は前年を約10億ブッシェル上回る151億5000万ブッシェルと予測される。

2021年12月のトウモロコシ先物価格は、11月に比べて21%高くなっている。これが生産の増加予測の要因の一つになっているが、一方で期末在庫は減少することが予測されている。飼料需要の回復と中国向けを主体に、輸出が急増する見通しにあるためだ。

USDAは中国の2020/21年度の期末在庫を1億9600万トンと予測しているが、国連食糧農業機関は1億3900万トンと異なった見方をしている。黒海地域の生産量の減少や米国の天候などの供給リスクが膨らむ一方で、需要改善の期待が高まっていることが、現在の先物価格のプレミアムに繋がっている。

 

※2021年2月22日 Pork Merchandiser’s Profit Maximizer

  トウモロコシの先物価格
 
USMEFインフォメーション

1kgのステーキ肉が当たる!アメリカンビーフキャンペーン展開

 
 

米国食肉輸出連合会(USMEF)は、春先から初夏にかけ、アメリカンビーフやオリジナルクーラーバッグが当たる消費者向けキャンペーンを実施いたします。当キャンペーンは、全国の量販店、スーパー等でアメリカンビーフを購入することが条件となり、LINEを使って簡単に応募ができます。

USMEFのLINEアカウントを友達追加の上、アメリカンビーフの値札ラベルとレシートをスマホで撮影し、画像をアップロードすると応募が完了します。合計400円(税抜)以上の購入レシート1枚と値札ラベル1枚を一口として、キャンペーン期間中何度でも応募ができます。応募いただいた方の中から抽選で300名にアメリカンビーフ サーロイン(ステーキ用)約1kgが当たります。また、抽選に外れた方の中から1000名にアメリカンビーフ クーラーバッグをプレゼントいたします。

今年の春も、美味しいビーフで沢山の方が笑顔になってくださるよう、Webバナー他様々なメディアを通しキャンペーンを盛り上げてまいります。この機会に店頭にてキャンペーンを告知頂き、マネキン試食販売に代わる販促手法として是非ご活用ください。店頭でのキャンペーン告知資材として「キャンペーンシール」「キャンペーン告知POPセット」(B5POP,棚帯のセット)を提供します。

本件のお問い合わせは担当:笠谷(tkasatani@usmef.org)まで。

【キャンペーン概要】

●キャンペーン期間:2021年3月1日(月)〜2021年5月31日(月)
●賞品:アメリカンビーフ サーロイン(ステーキ用)・・・・・・・・300名
【Wチャンス】アメリカンビーフ クーラーバッグ ・・・・ 1,000名
キャンペーンサイトURL:
https://www.americanmeat.jp/csm/topics/beef_line_cp/

  1kgのステーキ肉が当たる!アメリカンビーフキャンペーン
 
 

FOODEX JAPANに出展、2021年の戦略と販促を提案

 
 

米国食肉輸出連合会(USMEF)は、3月9〜12日まで千葉市美浜区の幕張メッセで開催される『FOODEX JAPAN 2021』(第46回 国際食品・飲料展)にメンバー企業(Smithfield社)とともに出展します。

USMEFブース(ホール5 USAパビリオン内 小間番号5E20)では、アメリカンビーフ、ポークの需要拡大に向けた2021年の戦略および販促提案をご紹介いたします。アメリカンビーフについては、年間を通じた店頭キャンペーン、小袋調味料等の提供スケジュール等をご紹介。アメリカンポークでは、「Camp & BBQ」「Porktober」などの施策についてご案内をさせていただきます。

今年もアメリカンビーフ、ポークのさらなる販売促進に貢献できますよう、様々な提案をさせていただきますので、ご来場の際はぜひともUSMEFブースにお立ち寄りください。

 
 

SMトレードショーのライブ配信動画を期間限定で再公開

 
 

米国食肉輸出連合会(USMEF)は、第55回スーパーマーケットトレードショー(2月17〜19日、幕張メッセで開催)に出展した際にライブ配信した映像を3月1日から期間限定でUSMEF公式YouTubeチャンネルにて公開する。

今年は新型コロナウイルスによる非常事態宣言下での展示会開催だったために、来場できない業界関係者向けにUSMEFブースから動画をライブ配信したが、見逃した方からの要望もあり、期間限定で配信することにしたもの。

主な内容はUSMEFの2021年の活動計画・販促提案(ビーフ・ポーク)、調理デモンストレーション(ビーフ・ポーク)、出展したUSMEF会員企業(Jones Dairy Farm、Berkwood Farms、TREX CORP INC―Greater Omaha)の展示商品などの紹介。下記で視聴できます。
YouTube「アメリカンビーフ&アメリカン・ポーク公式チャンネル」

https://www.youtube.com/channel/UCAxXtqKzRVG2bOtP-HQIhyg

 
 

マーケット・データ

 
 
 
 
 
 
 

ポーク・ファクト・シート