
我が家は上から順に大学生の長男、中学生の長女、小学生の次女の3人兄妹、それにサラリーマンのオットとわんこのメイさんと、そしてわたしの5人プラス1匹のプチ大所帯家族です。
会社へ、大学へ、中学校へ、小学校へと現在みんなそれぞれ目的地が違うもので、当然その出発時間も全員違います。
生活時間はばらばら、夜眠る時間も違えば朝起きてくる時間も全員別、よってそれぞれ一人ずつに用意してやらねばならない朝ごはんタイムは母さんは大忙しとなるわけです。
ばらばらの時間に食べる家族がいる、忙しい朝に便利といえば常備菜!


特に野菜をメインにしたおかずが便利で、うちには常に冷蔵庫に2,3種類入っています。
たとえば、ありもの野菜のピクルス、同じく野菜の浅漬け、野菜の塩もみやフルーツのマリネなど、根菜のきんぴらや、きのこの佃煮、野菜とじゃこの炒め煮やふりかけなどなど。
時間のある時に作って冷蔵庫で冷やしておけば、温め直す必要もなし、あとはアメリカンポークのベーコンやソーセージをさっと焼くだけ、とっても便利です。
やっぱり1日の始まりは朝ごはんから!
朝からいろいろ作ろうと思うと時間がかかって大変ですが、こうして日々の貯金の(笑)おかげで朝はわりとゆっくりコーヒーを飲めているのでした♪
さてそんな朝ごはんのお話でしたが、うちの若い衆は朝からカレーもオッケー!
今日ご紹介するカレーは忙しい朝に作るには不向きだと思うけど(笑)、煮込み時間が要らないので今日作って今日食べたい!ってな晩御飯によかったら作ってみてください。
大根1本をまるごと使って、和風のカレーライスに仕上げます。煮込まずに作れるよう、アメリカン・ポークに粉をまぶして焼き付け、ジューシーに。

材料
- ・アメリカン・ポーク ロース薄切り 400g
- ・大根 700g
- ・玉ねぎ 300g
- ・カレールー 8皿分
- ・水 1000㏄
- ・かつお節 1パック
- ・青ネギ 適量
- ・サラダ油 少々
- A
- ・しょうゆ、みりん 大さじ1ずつ
- ・ニンニク、生姜 各1片ずつ(すり下ろす)
- ・薄力粉 大さじ2
作り方
玉ねぎはくし形に、大根は1センチ幅のいちょう切りにする。アメリカン・ポークは半分の長さに切って<A>を揉みこんで10分ほどおく。
鍋にサラダ油をひいて玉ねぎと大根を入れ、ふたをして約10分ほど蒸し焼きにする(途中たまにへらでかき混ぜる)。全体がしんなりして透き通り、野菜にほぼ火が通ったら肉を広げながら入れ、炒める。
水を加えて煮立て、あくをすくう。火を弱めてカレールーを割りいれ、煮溶かす。
かつお節を加えて火を止める。器にごはんと一緒に盛り付け、青ネギの小口切りを散らす。
